どーもです。
先日娘とパスタ屋さんに行ってきました。
ここはお父さんらしく、お小遣い制なんですが何でも食べろと言ってやりました。
まあ今どきの女子は食べますね。
パスタ大盛はもちろん、ガーリックトースト、ピザ、ドリンク。
全てぺろりと食べてました。

帰りの車の中で、
『家で芋けんぴ食べよ』
って言ってたのにはびっくりしました。
どーもです。
先日娘とパスタ屋さんに行ってきました。
ここはお父さんらしく、お小遣い制なんですが何でも食べろと言ってやりました。
まあ今どきの女子は食べますね。
パスタ大盛はもちろん、ガーリックトースト、ピザ、ドリンク。
全てぺろりと食べてました。

帰りの車の中で、
『家で芋けんぴ食べよ』
って言ってたのにはびっくりしました。

あけましておめでとうございます。
今年も、楽しく遊びを取り入れた家づくりの提案が出来ればと思います。
2021年に成人するミニバスの教え子が年はじめから家に来ました。
ミニバス時代の時はこんなにかわいくて、純粋な子たちでした。

月日が経つのは速く、8年たてばみんなおっさん。

でかくなってる。
デカくなっておっさんになってもかわいい教え子ですよ。
ただ、年の差ダブルスコアー。
やばい。
2021も元気でいきましょう。

どーもです。
コロナ感染予防をしながらバスケットの試合を頑張っています。

デカくてひょろひょろで、かなりの大食いの長女。
今は体をしっかり作って、その時を待ちながら頑張ってほしいです。

こちらの長男も頑張ってます。
集中した時のプレーは4年生にしては、ひいきめでもて圧巻。
それ以外はへにょへにょ。
楽しんでほしいです。

そしてマイペースの次男。
ばあちゃんの家で、いつもの場所でパシャリ。
彼もパワーアップしてます。
パンチキックが痛いです。

どーもです。
12月も残り半分。
今年もあとわずか。

我が家のモフモフは甘えん坊。
このガラスケースの場所が居心地いいのか、まあまあな確率でここにいます。

チビたちが勉強してるときには、こんな感じで邪魔してきます。
この写真は個人のインスタに載せたんですが、
これはテイク2であって、
1枚目のオニールの顔があまりにも極悪だったから。

何かを狙ってる顔。
恐ろしい。
でもかわいい。

どーもです。

隈之城小学校のシンボルツリーである、せんだんの木が今年からライトアップされるようになりました。
自分が小学生のころから校庭の真ん中にある木。
夜になるとさらにきれいです。
そんな木の前で写真を撮ろうと、ミニバス終了後に子供たちを引き連れて撮ってきました。

とてもきれいです。
せんだんの木の前でジャンプ。

みんなブレブレ。
うまく撮れてない。でも楽しかった。
楽しい時間を過ごしてから家に帰ると、待ち受けているこいつ。

早く俺を触れよ。
ナデナデしろと。
かわいいモフモフに癒されてます。

どーもです。
神社めぐりが流行ってるんでしょうか。
パワースポットの浴び方を教えてください。
心地よい。
気持ちが素直になる場所。
見つけたので行ってきました。
佐嘉神社。

佐賀で有名な藩主、鍋島氏のための神社。

砲台もありました。
キャノン砲もありました。
一緒に行った自衛隊の方の話も聞きました。
扱ったことはないそうでした。
神社の中も最高に気持ちがよかったでしたが、
皆の心を鷲掴みにしたしたのがここ。

饅頭屋さん。
鶴乃堂本舗の肉まんじゅう。
かなり並んでいました。
自分は30分並びました。
みたらし団子は12月6日までの販売らしいです。
その日のみたらし団子は、もう完売してました。
肉まんじゅうは最高においしかったです。
佐嘉神社に行った際は、ぜひ隣の肉まんじゅうを食べに行ってください。

どーもです。
この頃寒くなってきました。
振り向くとヤツがいる。
モフモフなのに、モフモフの毛布の中に埋もれてる。

もう少し近くに寄ってみると。

なかなかのふてぶてしさ。
両手を添えてるとこはかわいい。
コイツも食欲旺盛なのかすごく食べる。
目の色と鈴の色が同じ。
あーかわいい。
こんなにすました顔してるけど。
チャオちゅーるにはめっぽう弱い。
食べ方へたくそ。
無我夢中に食べまくってて。
この顔もかわいい。


どーもです。
先日、第一回成建ホームツーリングが開催されました。
バイク乗りの施主様が多いし、自分も楽しみたい。
開催してみようという事に。
今回は初めてのことだったので、どうなるか分からず、10台限定で参加者が限られましたが、
とてっも楽しかったでした。

トライクという3輪バイクも3台参加していただき、とても豪華なツーリングになりました。

天気も良く11月なのに暑いぐらいで。
主催者ではありましたが、とても楽しかったです。
なので、春ごろ第2回目のツーリングも開催します。
すっごく寒い中バイクで走って、途中にホットの缶コーヒーを飲むのもいいんですが。
春の花見ツーリングしましょう。
その際はぜひ、ご参加の方をよろしくお願いします。

それまでには、もうちょいバイクの乗り方を練習したいと思います。

どーもです。
うちの3男坊のオニール。
もうオニールがいる事が、生活の一部になってます。
なかなかデカくなってきてます。
めっちゃ食べます。

普通の猫ですが、顔は整ってると思っています。
ヨカニセですし。
でも顔がおかしくなる時があります。
CIAOチュールをあげたとき。

たまに何でもない日おめでとうであげるんですが、食べ方が必死です。
こんな美味しいもの食べたことない感じの顔をしてます。
顔のどこそこに付けて、もう無茶苦茶です。
CIAOチュールは最強です。
あとは、肉球と肉球の間をなぞると指がめっちゃ広がりますね。

この瞬間がかわいい。
ずっと触ってられます。
オニールに癒されています。

どーもです。
写真をもらいました。
長女の後ろ姿。

長男の後ろ姿。

やっぱ似てますね。
バスケットボールをしてきた自分からのアドバイスは、とにかく楽しく。
楽しくしないと上達もしないし続かない。
やらされるバスケもダメ。
頭を使って自分で考えて、個人でせずに、チームになって友達と楽しくしてほしい。

バスケだけじゃ面白くないので、試合後の娘を連れて、
大人気映画を見に行く。
マンガもアニメも見たことないけど面白かったので、家にあるマンガを1巻から読んでいこうと思います。
