どーもです。
Bayスタイルの完成見学会へのたくさんの来場ありがとうございました。
新しい提案が出来たんじゃないかと思います。
今後もどんどん発信していきたいと思います。
Bayスタイルネタはたくさん見たかと思うので、全く話を変えます。
年末の話で羊会の事です。
毎回、忘年会でプレゼント交換会をする異色のチームなんです。
1回目はクリスマスプレゼント交換。
2回目はミニ四駆交換。
3回目はガンプラ交換。
4回目は思い出の漫画交換。
みんなの青春時代の漫画や、今ハマってる漫画が多数出てきました。
自分は、グラップラー刃牙の第1巻!
刃牙がコーラを振って炭酸抜いて飲んで栄養バランスを考えた食べ物(おかゆ、バナナ、梅干し)を食べて試合に臨むところ。
すっごく思い出に残ってて、試合の前にした記憶があったりします。
家にある、いろいろとツッコミどころ満載のグラップラー刃牙は、子供たちの手の届かないところしかダメと嫁に止められてます。
あみだくじをしてこの本をもらったのが、aka’akaの店主。
 これ読んでもう一回鍛えるって言ってました。
これ読んでもう一回鍛えるって言ってました。
あんまり漫画を読まなくなってきたけど、本棚を作ってから子供たちがよく手にするように。
 38歳ぐらいのメンバーが、持ってきたそれぞれの漫画に対して馬鹿笑いをする、なんとも変な忘年会でした。
38歳ぐらいのメンバーが、持ってきたそれぞれの漫画に対して馬鹿笑いをする、なんとも変な忘年会でした。
ちなみに、バスケを青春時代しててSLAMDUNK世代なのに、SLAMDUNKを持ってきた人は誰も居なかったです。
次回は何を交換しようか思案中です。
候補はエアーガン交換会。

 
                                    
 大河ドラマに出てた階段です。
大河ドラマに出てた階段です。 ジョーダンとコービーのジャージ付きのカード。
ジョーダンとコービーのジャージ付きのカード。 これらのカードを買って開封したら、こんな感じ。
これらのカードを買って開封したら、こんな感じ。 お目当ての選手は出なかったですが、コレクションBOXに入りました。
お目当ての選手は出なかったですが、コレクションBOXに入りました。



 羊会楽しいです。
羊会楽しいです。 上棟祝いに身につけていたもの。
上棟祝いに身につけていたもの。 打ち合わせの時に持っていたもの。
打ち合わせの時に持っていたもの。 1枚目の写真と同じタイプ。
1枚目の写真と同じタイプ。 メダルまでもらっちゃってます。
メダルまでもらっちゃってます。
